2015年1月21日水曜日

高齢者向けの何でも屋って儲かるんじゃね?

1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:08:36 ID:NFnM6kSqn
オレオレ詐欺じゃないけど
証券会社でもカモにするらしいじゃん
そこまで大金を狙わなくても
普通に雇われるより、何でも屋として爺さん婆さんと関係を築き上げていけば結構金取れると思うんだけど

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:09:36 ID:ptjM7hWyo
マジレスすると介護保険適応外のサービスを代行する何でも屋は実在する

>>2
そうそうそれ
あとはビジネスとしてどれくらい儲かるかだよな

>>4
組織みたいな規模にできるかなとちょっと思うんだけど

>>5
ごはんしたく

>>5
ご飯支度は同居家族の分をつくれない
洗濯も同居家族の分は一緒に回せない
犬の散歩、庭の草むしりもできないし
家の掃除も家中は出来ないよ

>>9
なるほどな
ちょっとプライバシー立ち入ってる系のやつだな

>>12
介護保険は保険を使った本人に関わることだけだからね


土地持ってる人からは草刈りの依頼もくるだろうし、積雪地とかなら除雪、屋根の雪降ろしとかもあるかな

>>14
雪下ろし大変らしいな
需要ありそう

>>16
毎年積雪地のニュースでは雪が降るたびに高齢者が屋根から滑り落ちてるからな

>>4
介護保険適応のサービスは幅が狭いんだよ
狙い目ではあるけど、介護保険適応外のサービスをヘルパーが黙認してやってるケースもある。
あいつら案外金持ってないからはじめはタダ働きみたいな料金設定になるかもな

儲かってる業者はあるらしい

>>7
見た感じ介護の範疇に入りそうだけどそうじゃない業務ってことか

>>2
適用外?具体的に?

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:10:16 ID:Hlnm5pyDA
実際やってる連中いるらしいぞ
詐欺とかじゃなくて仕事として

>>3
俺やるわ
近所の知り合いから攻めてく

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:14:58 ID:OvdKh8ObA
便利屋みたいな感じか

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:18:25 ID:WZq5WPpMS
ぼけ老人の話相手とか糞尿処理なんて嫌だわ

>>10
話し相手はわからんけど
糞尿処理は介護保険使ってヘルパー来るだろ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:30:02 ID:NFnM6kSqn
確かにググったら便利あるな
だけど雇われるまでしたくないな
ノウハウつってもそこまで難しい事無いでしょ

>>18
高齢者の家ってゴミが落ちてても本人にとっては宝物だったりするから下手に手が出せないんだよ
それだけ高齢者や認知症は厄介
商売しようとしても認知症の高齢者からの依頼が意味不明だったりするしな
もちろん認知症から無理矢理仕事とるようなことも出来ない

>>22
お客が認知って分かった時点で手を引きたいな
雇われるとそこら辺の融通がきかない

>>30
それならなおさら
客商売だと思われたくないどころか
ちゃんと契約書くらい作れよw
出来ないことや責任の範囲をはっきり書いとけ

>>18
何をどれだけやるかによるよな
老人相手だと命にかかわることもあるし
そういうときの責任問題もある
日本でベビーシッターが流行らないのはそのへんが理由
海外だと女子学生のバイトとして普通なんだが

>>23
できるできないをはっきりさせた方がいいな
だからあんまり客商売だと思われたくない

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:30:55 ID:Hlnm5pyDA
地方のタクシー会社があまりに儲からないので
ついでに便利屋的なサービスを始めたってのも聞いたことある

>>19
なるほどな
業種狭めるのはそれだけでなんとかやってける場合だな

>>19
タクシードライバーもヘルパー2級とか介護初任者研修受けてるしね

>>25
そうそう
配車がないからって人遊ばせとくのもったいないし
当然車を使った仕事もできるしね

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:31:51 ID:NFnM6kSqn
雪下ろしは体験した事あるけどパスだな
かなり疲れるし自分の身が危ないし
地域限定だし

雇われてたらこういうイヤなのもやらなきゃいけないだろうけど

24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:35:56 ID:NFnM6kSqn
どっかに雇われる場合
新規開拓のために営業行くのも難しい仕事だと思うんだよな
近所に住んでるってことなら多少心の壁は低いし

>>24
現実問題商売するなら近所だけじゃなくてかなり広範囲まわらなきゃならないと思うよ

>>27
近所で成果上げたらその友達も狙うトークするよ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:39:53 ID:Hlnm5pyDA
さっきまで普通に寝てた赤ん坊が突然死して
ベビーシッターが訴えられて裁判で負けた事件もあった
子供や高齢者相手はそのへんが怖いよな

>>28
落ち着かない人間を預かってくれってのは無理だな

29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:40:19 ID:raSPYRSqH
俺がすでにそんな商売始めてる

そんなに儲かりはしないが引くほど楽。具体的には週に働く時間が10時間程度で貯金可能

>>29だけど質問あったらなんでも答える

>>31
高齢者向け?

>>29
近所から始めた?飛び込み営業?

35: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)21:45:41 ID:raSPYRSqH
都内どこでも行ってる。飛び込みもするし、ネット受付もする。が一番多いのは人から人って感じ

0 件のコメント:

コメントを投稿